Q1.すべての会場を見るのに、どれくらいの時間がかかりますか?
A1.作品を観る時間は人によって異なりますので、一概にはお答えしにくいのですが、すべての作品を漏れなく、立ち止まらずご覧になると、メイン会場のパシフィコ横浜展示ホールで2時間程度、赤レンガ1号倉庫で1時間伴程度、その他クィーンズスクウェア内の2つのギャラリーで合わせて20分、横浜開港資料館で15分程度が必要と思われます。なお、横浜市開港記念会館で実施していた曽根裕氏の作品上映は9月9日で、神奈川県民ホールギャラリーの小沢剛氏の特別企画展は9月15日をもって終了しております。 以上の作品鑑賞時間に加えて、各会場が離れていますので、移動時間を含めると、やはり丸一日とお考えいただくのがよいかと思います。
Q2.車で行きたいのですが、会場周辺に駐車場はありますか?
A2.パシフィコ横浜展示ホールの地下に大きな公共駐車場があります(有料。520円/時)。赤レンガ倉庫の周辺にはご紹介できる公共の駐車場はありません。できましたら、パシフィコ横浜に車を置いて、赤レンガ倉庫へは徒歩あるいは市営バスを利用してお越しください。なお、パシフィコ横浜展示ホール入口にレンタサイクルもご用意しておりますので、どうぞご利用ください。
Q3.会場はどれくらい混んでいますか?
A3.週末は多くのご来場者があり、一部の作品についてはご覧いただくまでに少しお待ちいただく場合があります。やはり平日の方がゆっくり各作品をお楽しみいただけますので、平日のご来場をお勧めします。
Q4.車椅子で作品を鑑賞することは可能ですか?
A4.メイン会場はすべてバリアフリーになっています。また入口や通路も車椅子でお通りいただくのに問題のない幅を確保しております。ただし、赤レンガ倉庫へのご来場につきましては、周辺区域が現在開発中であるため、ご利用いただくのに適当な駐車場がございません。恐れ入りますが、市営バスあるいはタクシーをご利用くださいますようお願いいたします。
Q5.各作家の作品の展示場所を知りたいのですが・・・。
A5. ウェブサイトに掲載しております。なお、ご入場者には会場入口でフロアマップを無料でお配りしています。
Q6.巨大なバッタの写真が新聞に載っていましたが、実物はどこで見ることができますか?
A6.椿昇+室井尚両氏による作品「Insect World」は、パシフィコ横浜内のヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテルの外壁に設置されます。海に近いため強風が吹く場合も多く、天候によっては設置をとりやめることがあります。バッタの設置状況につきましては、本サイト上でもご案内しますので参考になさってください。