TOP
Language

イベント情報詳細 Event Information

国際セミナー「接続する国際展・芸術祭(CONNECTIVITY AS A METHOD? - The Future of Biennales and Triennales)」
※終了しました

横浜トリエンナーレ組織委員会と文化庁は、9月27日(水)、国際セミナー「接続する国際展・芸術祭(CONNECTIVITY AS A METHOD? - The Future of Biennales and Triennales)」を、横浜美術館で開催します。
現在日本では、現代アートの国際展・芸術祭が各地で開催されるようになり活況を呈していますが、世界でも美術のグローバル化の結果、国際展・芸術祭の増加と開催地の多極化が進んでいます。特に21世紀に入ってからは、都市の再生、シティ・ブランディング、観光、クリエイティブ産業の育成や雇用促進など、より広範な社会課題に接する場として機能する国際展・芸術祭への関心の高まりを見せています。
本セミナーでは、多様化する国際展・芸術祭などの大型現代美術事業の在り方について議論するとともに、求められる人材や組織について、専門家や実務者を交えたワークショップとセミナーを通して考えます。


[午前の部]実務者ワークショップ「国際展・芸術祭の現場の声」
2017年9月27日(水)10:00~12:00 横浜美術館円形フォーラム

10:00~11:30
実務者ワークショップ①「なぜ国際展・芸術祭を開催するのか?新しいアプローチと新たな課題」
実務者ワークショップ②「国際展・芸術祭の人材育成」
11:30~12:00
全体討論「現場の声から―これから求められる国際展・芸術祭の形と人材」

*参加条件:英語でのコミュニケーションが取れること。アートプロジェクト・国際展、芸術祭での実務経験があること。または、大学院にて当該論文を発表していること。
*定員:30名(各ワークショップ15名)

[午後の部]国際セミナー「接続する国際展・芸術祭」 
2017年9月27日(水)13:30~16:00(開場13:00) 横浜美術館レクチャーホール

登壇者:
福武總一郎(株式会社ベネッセホールディングス名誉顧問)
チアゴ・ドゥ・パウラ・ソウザ(第10回ベルリン・ビエンナーレ キュレトリアルチームメンバー)
ビゲ・オール(イスタンブール・ビエンナーレ ディレクター)
山出淳也(NPO法人 BEPPU PROJECT 代表理事/アーティスト)
逢坂恵理子(横浜美術館館長/ヨコハマトリエンナーレ2017 コ・ディレクター/IBA理事)[司会]

*日英同時通訳あり
*定員:200名(事前申込制・先着順)



プログラムの詳細はこちら http://www.itnseminar-yt2017.jp/

 

開催日 2017年9月27日(水)※終了しました。
開催時間 [午前の部]10:00~12:00 [午後の部]13:30~16:00
定員 [午前の部] 30名(各ワークショップ15名)/[午後の部] 200名(事前申込制・先着順)
参加費/入場料 [午前の部・午後の部] いずれも無料
主催 主催:横浜トリエンナーレ組織委員会、文化庁
協力:国際ビエンナーレ協会(IBA)