| 
       
        |  |  
        | 
          
           
            | 
              
               
                |   
 |  
                          
                             
                              |  |   
                              |  | 作家名 Name
 | ローラン・モリソー 
                                + 20471120/中川装置 Laurent Moriceau +20471120/NAKAGAWA SOCHI
 |  |   
                              |  |  |  |   
                              |  | 出身国 Country of birth
 | フランス 
                                / France/日本 / Japan |   
                              |  |  |  |   
                              |  | 在住国 Country of residence
 | フランス 
                                / France/日本 / Japan |   
                              |  |  |  |   
                              |  | 生年月日 Year of birth
 | 1964年 |   
                              |  |  |  |   
                              |  | 作者コメント Comment
 |  |   
                              |  |  |  |   
                              |  | 作者略歴 Brief record
 | ローラン・モリソーは、95年より「透過可能」と題したシリーズの衣服の作品を制作。それは写真の印画紙で作った衣服であり、感光しないように、暗室の赤外線ライトの中でしか成立しないものである。赤いライトで満たされたスペースで、見せるものとしてのファッションを見せることができないものに転化することによって、見ることの意味を問い直してきた。 フランスでは、エリアン・リル、ヴィクトール・フェレスといったファッションデザイナーとのコラボレーションにより作品を制作・発表し、2000年ハノーヴァー万博フランス館に出品することとなった。
 横浜トリエンナーレでは日本のファッションデザイナーで、若い世代に圧倒的な人気のあるブランド「20471120」の中川正博&LICAとのコラボレーションを行なう。
 また、もともと画家であった中川正博は「中川装置」として立体インスタレーションや「東京リサイクル・プロジェクト」を展開してきた。消費社会の象徴ともいえるファッションの文脈の中で、観客や買い手とのユニークなコミュニケーションを実践し、アートの文脈においても注目を浴びる。99年「ゲーム・オーヴァー」展(ワタリウム美術館、東京)や2000年「スーパーフラット」展(パルコギャラリー、東京、その後ロサンジェルス現代美術館他巡回)に参加している。
 ローラン・モリソーとのコラボレーションのほかに、中川装置として特別プロジェクト「横浜リサイクル・プロジェクト」を展開する。
 
 Laurent Moriceau: Born in France in 1964. Lives 
                                and works in France.
 Nakagawa Sochi (Nakagawa Masahiro): Born in Japan 
                                in 1967. Lives and works in Japan.
 Moriceau has been producing clothes made of photographic 
                                paper, titled the "Permeable" series, since 1995. 
                                Because photographic paper is used, these clothes 
                                have to be exhibited under infrared light in a 
                                darkroom. Moriceau questions the meaning of seeing 
                                by turning clothes, which are designed to be seen 
                                by someone, into something that cannot be easily 
                                seen and showing them in a space filled with red 
                                light. Moriceau has collaborated with fashion 
                                designers, Elian Lille and Victor Feres, and exhibited 
                                the works in France. They also worked together 
                                to exhibit in the French pavilion at EXPO 2000 
                                in Hanover in 2000.
 At the YOKOHAMA 2001, Moriceau will collaborate 
                                with Japanese fashion designers Nakagawa Masahiro 
                                and LICA of "20471120," one of the most popular 
                                fashion brands in the nation.
 Nakagawa, originally a painter, has also been 
                                active in the world of art under the name "Nakagawa 
                                Sochi" ('sochi' means 'machine' or 'equipment'). 
                                Nakagawa is known for 3D installations and a project 
                                titled "Tokyo Recycle Projects." In this project, 
                                the artist communicates with viewers and customers 
                                in the context of fashion, which symbolizes the 
                                modern consuming society. The project has also 
                                attracted attention in the context of art. Besides 
                                the collaborative work with Moriceau, Nakagawa 
                                will produce "Yokohama Recycle Project" for the 
                                YOKOHAMA 2001.
 International exhibitions: "Super Flat" at the 
                                Parco Gallery, Tokyo, the Museum of Contemporary 
                                Art, Los Angeles and in other cities in 2000.
 Exhibitions in Japan: "Game Over" at the Watari 
                                Museum of Contemporary Art, Tokyo in 1999.
 |   
                              |  |  |  |   
                              |  | 作品写真 Work photograph
 |  ローラン・モリソー+20471120/中川装置 「赤い光の空間」 2001 Photo:
 (横浜トリエンナーレ2001での展示風景)
 Laurent Moriceau + 20470020/NAKAGAWA SOCHI "Red 
                                Light Bathing Space" 2001 Photo:
 ( Installation view of YOKOHAMA 2001 )
 |   
                              |  |  |  |   
                              |  | 作品展示場所 Exhibition hall place
 |  |   
                              |  |  |  |   
                              |  | 作品説明 Work explanation
 |  |   
                              |  |  |  |   
                              |  | 作者ウェブサイト Website
 |  |   
                              |  |  |  |   
                              |  | もっと知りたい More information
 |  |   
                              |  |  
                  |  |  |